
ウィッチウッドでは激しい戦いが巻き起こりつつあるが、ギルニーアスは油断なく備えようとしている。この都市はできる限りの援軍を必要としており——今、歴戦の勇士たちがこの地に送り込まれようとしているんだ。ウィッチウッド・インビテーショナルにようこそ。これは「妖の森ウィッチウッド」のカードを使用する、初めての競技プレイの大会だ。
この大会では、北アメリカとヨーロッパのプレイヤー8名により競技が行われ、新しいメタにおける一流のデッキやプレイが披露されるんだ。

選手&タレント
8人のプレイヤーは、4人ずつ2チームに分かれるぞ。ウィッチウッド・インビテーショナルの出場選手たちは、以下の通りだ。
南北アメリカ | ヨーロッパ |
---|---|
![]() Allie Macpherson Alliestrasza |
![]() Tyler Hoang Nguyen Tyler |
![]() James Kostesich Firebat |
![]() Jon Westberg Orange |
![]() David Caero Dog |
![]() Radu Dima RDU |
![]() Janne Mikkonen Savjz |
![]() Jeffrey Brusi Sjow |
このスリリングなイベントを実況するキャストは、Nathan “ThatsAdmirable” ZamoraとTJ Sanders、Jace “DrJikininki” Garthrightだ。
対戦の組み合わせは大会の前に決定されるぞ。気になる人は、@PlayHearthstoneを欠かさずチェックしてくれ。
大会形式
大会名に例の森の名前が含まれてるせいか、大会形式も…呪われているぞ。不気味な新カードの魔力が人々の目に焼き付くよう、各デッキには「妖の森ウィッチウッド」のカードを最低8枚入れる必要があるんだ。
大会の第一フェーズは4試合で、北アメリカの選手A対ヨーロッパの選手A、という具合で行われるぞ。これらは5戦3本先取のコンクエスト形式で行われるが、デッキの禁止はなしで、全選手がデッキ3種類を用意することとなるんだ。
この第一フェーズで勝った試合数だけ、クラス禁止権を1回分獲得できる。獲得したクラス禁止権は、次のフェーズ「グランドファイナル」で使えるんだ。もし一方のチームが第一フェーズの4試合とも勝利した場合、4クラスも禁止できるわけだ!
グランドファイナルは勝者総取り方式で、両チームとも自分たちの代表となる選手を1人選ぶんだ。各選手は用意してあるデッキを使うか、自分のお気に入りのクラスが全て禁止されてしまった場合、新しく一から作ったデッキを使うことになるぞ。
大会で使用された、創意工夫に満ちた新たなデッキの数々は、大会終了後の週に公開する予定だ。それらの使い勝手を是非試してみてくれ!
配信
ウィッチウッド・インビテーショナルは、Twitch(英語)で日本時間4月14日 午前1:00から配信されるぞ。
ライブ配信はこの下でも観れるし、ハースストーン公式Twitchチャンネルで視聴しながらチャットに参加するのも楽しいぞ!
今年一番不気味な拡張版が目前に迫った今、ハッシュタグ #ウィッチウッド と #WWInnvitational を使って、この大会へのあんたの期待を聞かせてくれ。
最新情報をお見逃しなく!